日々の生活でパソコンやスマホに触れることの多い私たちは、知らないうちに目を酷使しています。中には、「お疲れ気味の目を休めたい!」と現時点でホットアイマスクの購入を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ホットアイマスクは疲れた目をじんわりと温めることで目の疲れを和らげ、快眠を誘う便利なアイテムです。
ホットアイマスクの種類は大きく「使い捨てができる、または数回使って買い換える必要がある消耗タイプ」と「usb電熱式の電化製品タイプ」という2つのタイプに分けられます。
そこでこちらでは、消耗タイプと電化製品タイプの特徴やそれぞれのタイプにおけるメリット・デメリットについてご紹介していきます。
消耗タイプのホットアイマスクのメリット・デメリット

消耗タイプのホットアイマスクは、「使い捨てタイプの商品」と「数回使って買い換えるタイプの商品」があります。
「使い捨てタイプの商品」の場合、マスクを個包装から取り出すとすぐに温まるものが大半なので、いつでもどこでも気軽に使うことができます。中には香り付きのものもあり、目だけでなく気分も癒してくれます。
また、このタイプは電気を必要としないため、コンセントがない場所にも持ち運ぶことができ、室内だけでなく野外でも使うことができるのが最大のメリットです。小さくて軽いものが多いため、旅行や出張に持っていくのにも適しています。
ただし、使い捨てタイプの場合は、なくなった時点で買い足す必要がありますので、その度に費用がかかります。そのため、コストパフォーマンスが悪く感じることもあるでしょう。
反面、「数回使って買い換えるタイプの商品」の場合は、買い換える頻度が少なくなるため、「使い捨てタイプ」と比較して費用は安く抑えられる傾向にあります。こちらは電子レンジを使って温める必要があるものが多く、いつでもどこでも利用できるわけではないこと、また、毎回温める手間が必要となってしまうので注意しましょう。
消耗タイプのホットアイマスクを利用する際は、これら2つのタイプのメリット・デメリットを理解したうえで使うのがおすすめです。
電化製品タイプのホットアイマスクのメリット・デメリット

電化製品タイプのホットアイマスクは、usb電熱式ホットアイマスクとも言われており、USB接続で電源をとることにより、目のまわりを温めることができるのが特徴です。遮光性はもちろんのこと、温度調節機能などがついているものもあり、消耗タイプに比べて多機能なのがメリットです。
温度調節機能については、2~5段階程度の段階設定ができるものがあり、好みにより温度の調節をすることができます。
そのほか、ヒーリングサウンドを流すことができるといったサウンド機能、使用時には自動的に電源を落とすことができるタイマー機能などといった便利な機能を搭載しているものあります。
また、「コンセントがないと使うことができないのでは?」とも考えてしまいますが、モバイルバッテリーやパソコンなどのUSBポートから電源を取れるので、場所を選ばず利用することもできます。一度購入すると、繰り返し長く使うことが可能です。
ただし、価格面では消耗タイプと比較して高額となる傾向があります。また、電源がとれないと使用できないという点も忘れてはいけません。
ASBIOで販売するニットウォームホットアイマスクは、usb電熱式を採用。コンセントなしでも、場所を選ばす繰り返し利用することができる商品です。また、38~40℃までの5段階温度調節機能や15分後に自動で電源が切れるタイマー機能も搭載した新しいホットアイマスクとなっています。
usb電熱式ホットアイマスクをお探しの方は、ぜひお買い求めください。
電子レンジタイプのメリット・デメリット
電子レンジ式のホットアイマスクは、小豆やセラミックなどが入ったマスクを電子レンジで加熱して使用するタイプです。電子レンジが必要となるものの、繰り返し使えるので、コストパフォーマンスが良いです。本体価格も比較的リーズナブルなことも魅力の一つです。
また、使い捨てタイプよりもカラーなどのバリエーションも豊富なので、自分らしいものを見つけたいという方におすすめです。
デメリットとしては、使用回数が限られているため半永久的には使えないこと、自宅以外では使いづらいという点です。
usb電熱式のホットアイマスク(タイマー付き)を販売!コンセントなしで使用でき、温度は段階設定可能
気軽に利用できる消耗タイプですが、長く使うのであれば電化製品タイプの購入がおすすめです。
usb電熱式を採用したASBIOのニットウォームホットアイマスクであれば、電化製品タイプのメリットを十分に活かした癒しの時間を得ることができるでしょう。たった30秒で目元を快適に温め、日々の緊張と疲労を軽減します。
また、タイマーが付いているので、切り忘れる心配もありません。温度はアプリで管理することができ、毎回自動で好みの温度にセットできます。ぜひ、極上のアイトリートメントを体験してください。
ニットウォームホットアイマスクなら「Backfield Japan Trading」のコラム
- ニットウォームホットアイマスクはかわいいデザインが豊富 アイマスクがプレゼントに人気の理由
- ニットウォームホットアイマスクは男性にもおすすめ!得られる効果とは? 種類豊富にご用意
- ホットアイマスクはusb電熱式(タイマー付き)!モバイルバッテリーなどにつなぐだけで温度上昇 ホットアイマスクのメリット
- usb電熱式ホットアイマスクのメリット・デメリット コンセントなしで使用可能・温度は段階設定
- ニットホットアイマスクは伸縮性抜群!アイマスクを選ぶ際のポイント
- ニットホットアイマスクは伸縮性抜群!楽さが特徴の商品を販売するASBIO 目が疲れる原因とは?
- ニットホットアイマスクは通気性抜群!肌の保湿に役立つアイマスクを選ぶ際の注意点
- 通気性抜群なニットホットアイマスク!快適な素材(シルク)を使ったおすすめ商品を紹介
- ホットアイマスクは温度調節に注意!適切な温度持続時間とは? タイマー付きのアイマスクを販売するASBIO
- ホットアイマスクは温度調節に注意!おすすめの使い方を紹介 段階で選べるニットアイマスクを販売
長く使うならusb電熱式を!ホットアイマスクなら「Backfield Japan Trading」
会社名 | BackfieldJapanTrading ASBIO Inc. |
---|---|
住所 | 〒939-2251 富山県富山市下大久保1979-10 |
TEL | 050-5374-5128 |
メールアドレス | akiko@asbio.online |
URL | https://asbio.net/ |